
今回は焼鳥や創作串といったメニューがある一方で、豚骨ラーメンもある英国昇龍さんをご紹介します♪
変わった店名だと思いきや、実はイギリスの博多ラーメン屋を逆輸入しているお店なのです。このラーメン、イギリスのミシュランにも掲載されているとか。
これは注文しないと…!
他にも、英国昇龍ではラーメンだけでなく焼鳥やワインなども扱っており、自慢の創作串はトリュフを用いた一品が1位!
ハッピーアワーの時間帯はアルコールが半額と、注目することが多い英国昇龍。
今回は1位の創作串と、博多ラーメンも注文してみましたよ(*´∀`
英国昇龍のアクセス、営業時間
名称 | 英国昇龍 |
---|---|
所在地 | 福岡市中央区警固1丁目6-56上人橋通りサウスガーデン104 |
地図 | |
交通アクセス | 天神駅から徒歩10分 薬院大通り駅から徒歩約13分 薬院駅から徒歩約13分 薬院大通駅から490m |
営業時間 | 11:30 – 翌1:00 (ラストオーダー 24:00) ハッピーアワー: 16:30 – 18:30 |
定休日 | 不定休 |
Webサイト | https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40044173/ |
英国昇龍の外観、店内の様子
こちらが英国昇竜です。時間帯にもよるかもしれませんが、
毎日16:30-18:30まで行われるハッピーアワーを全面推し。
また、日替わりでもお得なメニューがありましたよ。
店内はオシャレな空間です。
デートや合コン、飲み会など幅広く使えるかと思います。
喫煙席、禁煙席が分かれていました。私たちが座ったのはカウンターで禁煙席です。
店員さんとの距離も近いので注文もしやすいのですが、
各席に店員さんを呼び出すためのベルが付いているのでどこの席でも店員さんを呼びやすいですよ。
このときはディナータイム開始(16:30)とともに入店。
店内は予約でいっぱい。いたるところにRESERVEDの札がありました。
当日、いきなり行っても入店できない可能性があるため、ディナータイムは予約をおすすめします。
英国昇龍のメニュー(ハッピーアワー、焼鳥、ラーメン、酒!)
ここからは、英国昇竜のメニューをご紹介します♪
お得なハッピーアワーメニューがこちらです。
毎日16:30〜18:30はハイボール、生ビール、日本酒、焼酎、ワインが半額です。
毎日やってるのがとても嬉しい!
生ビール(小)390円→195円
生ビール(中)490円→245円
ハイボール490円→245円
日本酒グラス390円→195円
焼酎490円→245円
グラスワイン490円→245円
そして、毎日ハッピープライスと称して、焼鳥や餃子がお得な値段になっています。
それにしても、餃子250円ってハッピープライス過ぎません?(笑)
昇竜餃子6個 250円
おまかせ焼き鳥5種800円
おまかせ焼き鳥10種1600円
と思いきや、ベリーハッピープライスのメニューも!
結局、先ほどの昇竜餃子は250円でも安いのに180円とは圧巻。
唐揚げも半額の295円です。
ここからは通常メニュー。いや〜メニューも豊富です。
コースメニューは1人前2500円からありました。
スピードメニューですら盛りだくさん。コースメニューじゃないとどれを注文するか迷いますね~。
当日の気分で決めるもよし(*´∀`
焼き鳥&炭火焼、牛の串焼き、野菜串、海鮮串焼き。もちろん豚バラもありました。
私は白レバーの昇竜炙りが気になったので、焼き鳥おまかせ10本に加え、白レバーを注文!
そうそう、「自慢の創作串」がメニューにあって、ランキング付けされていましたよ。
1位はすき焼きトリュフ、2位は和牛ロースの赤ワイン煮込み串など…すごいラインナップ(笑)
女子ポイントは高い感じがしますが、串というには結構お高め。食材がすごいからか。
せっかくなので、1位のすき焼きトリュフ串(890円)を注文してみました。
この値段の理由、後からしっかり分かりました…
写真と感想は後述してます♪
そして、これが噂の絶品 豚骨脂泡ラーメン。トリュフを用いた豚骨ラーメンや旨辛トマトジャンなどもありました。今回はシンプルに元祖豚骨脂泡RAMEN(590円)を注文しました。
また、日本酒の利き酒もありました。A〜Eから好きな銘柄を三種選べるようです。
英国昇龍のラーメン以外のメニューをご紹介
結局、いろいろ頼んじゃいました(笑)
食べることに夢中で一部写真が撮れていませんが(´;ω;
自家製酢モツ
焼鳥はこのようにアツアツを少しずつ、届けてくれます。
おまかせ10本を注文しましたが、全く飽きずに食しました。うまかった!
これは妻が大好物のトマト巻き串。お店によってはアツアツ過ぎて、トマトでやけどする!っていう
ところもあります。(過去何度やけどしたか(笑))
英国昇龍のトマト巻き串はやさしい温度で、到着した瞬間から食べることができますよ。
そして気になっていた、白レバーの昇竜炙りがこちら。
とろっとしていて、まったりとした舌触りです。
私はレバーがあまり得意ではないのですが、これはおいしく頂きました(*´∀` 血が増える!
まさかの180円だった昇竜餃子。パリッとしていて種がずっしり詰まったおいしい餃子でした。
そして、こちらが自慢の創作串ランキング1位のすき焼きトリュフ串。
串っていうから串だけかと思いきや…軽くご飯も付いていました…!
ネギ、お肉の上に豪快に乗っているのはトリュフ。卵は黄身だけだし、なんて贅沢な一品なの。
贅沢に黄身を掛けて食べると…いや~~~これはご飯が欲しくなる!
すき焼き串、本当にすき焼きでした。
もう、串からネギとお肉を取り出して、ご飯に掛けて食べちゃいましたね。トリュフはしっかりトリュフの味がしますし、値段に納得の贅沢さでした。
英国昇龍のラーメンをご紹介
今回はシンプルに元祖豚骨脂泡RAMEN(590円)を注文しました。
これです。わかりますかね?このカプチーノ感!
どうやったらこんなスープになるんだろう。
たぶん、初めて見た人はびっくりすると思います。
ラーメンを実食!あ、これ焼き鳥だけじゃなくてラーメンもうまいやつや…
カプチーノスープの下から見えるスープと、ラーメン専用のラー麦麺。
飲んでるからシメとして美味しいというより、普通にラーメンとして美味しいですよ(*´ω`*)
英国昇龍の口コミ
確かにオシャレ空間でした(笑)
警固で呑んでるんですが、お洒落過ぎて代官山かよって#英国昇龍#3種チーズのトリュフ豚骨濃厚カルボナーラつけ麺 pic.twitter.com/dwZRiepDG2
— ☝🏻いっちー@DJ社長推し☝🏻💙 (@1_DJShacho_XXo) 2019年4月30日
焼き鳥メニューもラーメンメニューも手抜きなしでしたね(*´∀`
11/11オープンの新店、英国昇龍@上人橋通りに。1976年にロンドンで創業したSHORYU RAMENが凱旋。串焼きメインの居酒屋でラーメンも提供。てっきり出来合いのスープを使ってるのかと思いきや、ガチで豚骨スープ炊いとります。予想以上にちゃんとしていて美味しかったです。 pic.twitter.com/Ra6uuZUPCD
— 山路力也 (@ymjrky) 2016年11月28日
「英国昇龍」コース料理が2500円で食べられて量も十分!美味しい焼き鳥も食べられてお酒の種類も豊富です。ぜひ行ってみてね👍 pic.twitter.com/dWwVa7CVOC
— ふくだ (@basirisc8823) 2017年9月16日
英国昇龍のまとめ
今回はオシャレ空間な空間で、絶品焼き鳥・創作串をはじめ、
ミシュラン掲載の豚骨ラーメンをいただきました♪
予約しているお客さんが多かったので、デートや合コン、飲み会などでディナータイム(16:30~)に行かれる際には予約をおすすめします。
英国昇龍の予約は食べログからもできます。
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40044173/
時間帯はハッピーアワーの時間帯(16:30 – 18:30)がおすすめですが、この時間帯じゃなくても焼鳥&創作串&豚骨ラーメンはしっかり良い味を出していましたので、行かれてみてください(*´∀`
ごちそうさまでした~!
コメント