
こんにちは、つっこです。
福岡に転居して,旅行もかねて友人達が遊びに来てくれることもちらほら😊
友人の好みにあわせて計画を立てるのも結構好きなので、毎回行きたい場所に合わせてプランを考えてます😁
そのなかでも日帰りで回れるおすすめコースを紹介します!
ドライブを楽しみたい方
◼️糸島コース
個人的には朝からおしゃれなカフェでごはんから始めるコースをおすすめします😊
海を見ながらおしゃれ朝ごはんで癒される!日頃の疲れが吹っ飛びます。
中々都会からこの距離感で綺麗な海を見ながらおしゃれカフェでまったり…っていう場所ってないんじゃないかな?って思います。
女子にはたまらないスポットです(#^^#)
その後は海沿いをドライブ、インスタ映えコース(ブランコ、羽の壁等)、手作り工房などがおすすめです😌
また、福岡空港、博多方面からの利用ならば福岡タワーも通り道になりますので福岡タワーに行きたい!って方はこのコースに入れてもいいんじゃないかと思います。
福岡タワーの傍にはこれまた海&サザエさん通りがありますので近くのパーキングに停めて少しお散歩するのもおすすめです(*^_^*)
>>>私はこちらで以前リップクリーム、日焼け止めクリーム作りました✨手作り体験楽しかったですよ~
<参考コース>
博多 → 糸島(カフェ) ブランチ → ドライブ → 手作り工房 → 福岡タワー、周辺散歩
◼️海の中道、志賀島コース
こちらも海沿い!でも糸島・福岡タワーとは別の方向になりますので要注意!(^^)!
何をしたいかによりますが、海の中道に行く場合はそれだけで半日以上つぶれると思います☺
水族館・動物園があり、広い公園もあるためぽかぽかピクニックも出来ますよ😌
私は結構海の中道海浜公園内の動物園が好きです♡
プレーリードッグが超かわいいんです 運よくごはんの時間に当たれば離れられなくなること間違いなし!笑
また、海の中道海浜公園の更に奥へ進むと「志賀島」に行けます。これは陸地で繋がっているので車のまま行けて気軽に回れる島です。
写真で載せているように天気のいい日は両サイド海に挟まれた道をドライブ!これだけでも気持ちがいいですよ~☀
<参考コース>
博多 → 海の中道海浜公園 → (志賀島)
車がなくても自然と触れ合える!
◼️能古島コース
こちらは志賀島と違い、船で移動しなくてはいけません。フェリーで車ごといくこともできますが、フェリーに積む金額面などを考えると現地でバスを使用する方がリーズナブルかもしれません。
能古島でメインとなる場所は「のこのしまアイランドパーク」
ここでは季節ごとのお花が目一杯楽しめます!(^^)!
今まで夏と春に行きましたが、写真で載せている菜の花の時期がめちゃめちゃおすすめ🌸
海と空の青色と菜の花の黄色のコントラスト…写真で見るだけでも癒される~( ;∀;)
夏のひまわりもかわいかったです🌻そして行った時には1人1本摘んで良いというエリアがあり、喜んで持って帰りました
また、手ぶらでのバーベキューも楽しめます(#^^#)何も用意せず海を見ながらバーベキュー!最高!
そしてコテージ?のような泊まる場所も何件かありました🏠
都会から自然を満喫できる旅、個人的にはとってもお勧めです(*^_^*)
★お時間に余裕がある場合にはアウトレットモール「マリノアシティ」も近いので観覧車に乗って福岡全体を見渡すのも気持ちが良いですよ~
<参考コース>
博多 → 姪浜 →(バス)渡船場 → (フェリー)能古島 → (バス)能古島アイランドパーク
◼️大宰府コース
言わずと知れた福岡観光名所「太宰府天満宮」です。
今は「令和」が生まれた場所としても有名になっていますね(*^_^*) しばらくは人が多くなりそう~…
お茶屋さんも沢山あり、名物「梅が枝餅」があちらこちらで食べられます!!
あんこ入りのもちもちなお餅…何個でも食べれちゃう!
梅茶と一緒に出してくれるお店もあり、私は何件もはしごして食べたくなっちゃいます(笑)
(大抵一緒にいる人が止めてくれています。。。)
万葉集でも梅の花の歌が有名となりましたが、大宰府は梅の花が有名です。梅の時期はとってもきれいですね(*^_^*)写真は曇り空でいまいち綺麗に撮れてないですね…💦
また、近くにあるスポットとしては「九州国立博物館」「光明禅寺」なんかがプラプラ回るのにはいいかもしれません。
私が前に行った時には「梅酒祭り」をやっていたので沢山の種類の梅酒を楽しんでいました(笑)
行く時には駐車場所等を考えると電車やバスで行く方がいいかもしれません。
<参考コース>
博多 →(バス)大宰府天満宮
まとめ
今回は個人的に福岡女子旅でおすすめなコースをご案内しました(#^^#)
意外と「福岡」「観光」でもおすすめなスポットって限られているのですが、福岡には今はやりのインスタ映えスポット沢山あります(*^_^*)!!
中々日常では海・山の自然をこんなに身近に感じられることは少ないかと思いますが、是非福岡にお越しの際には参考にしていただければ幸いです(*^_^*)
また、回るルート等迷われた時にはコメントいただけましたら、少々アドバイスをさせていただける事もあるかもしれません(*’ω’*)
明日から10連休!福岡で日常から離れてまったり楽しんでみませんか?
コメント