
こんにちは、たか丸です。
最近、糸島市にある「ステーキガーデン 風の邱」さんに行ってきましたので報告します。また行きたい!と思える良いお店でしたよ(*´∀`)
名前の通りステーキが良かったのですが、個人的にはサラダも◎でした。
「ステーキガーデン 風の邱」の基本情報
名称 | ステーキガーデン 風の邱 |
所在地 | 〒819-1137 福岡県糸島市南風台8丁目2-1 |
交通アクセス | JR筑肥線 筑前前原駅 徒歩15分 JR筑肥線 美咲が丘駅 徒歩15分車だと、福岡タワーからだと約30分くらいです。 |
営業時間 | 8:00 – 19:00 (LO18:00) |
定休日 | 平日/ランチ/11:00~15:00(os14:30) ディナー/17:00~23:00(os22:00) 土・日・祝/11:00~23:00(ランチ os14:30・・ディナー os22:00) 定休日・月曜日(祝日の場合は翌日休業) |
Webサイト | http://www.kazenooka.jp/ |
「ステーキガーデン 風の邱」をご紹介
私たち夫婦は、2017年に福岡市に引っ越してきました。当時、ネットで糸島でおいしい肉が食べられるところは無いかな~と検索していたところ、ステーキガーデン 風の邱さんがヒット。妻と、行きたいね~と話していたのですが、中々行けず。最近、私の仕事が結構ハードで、ようやく一息つけるようになったのでご褒美がでら、今回行くことができました。(*´∀`)
こちらが外観です。19時くらいだったと思いますが、2月頃だったので結構暗いですね~。
私たちは車で行きましたが、駐車場は広く、スペースに結構余裕はありました。

ステーキガーデン 風の邱

ステーキガーデン 風の邱
予約してなくても通してもらえました。窓側席でした(*´∀`)
コースメニューから、私は空コース(風の邱ビフテキテリヤキソース)、妻は風コース(厳選サーロインステーキ)を選びました。二人でレストランに行ってコースメニューというのは久々でしたね~。

ステーキガーデン 風の邱
ステーキガーデン 風の邱のディナー
こちらが、まず出てきたオードブル。結構オシャレな感じ。生ハムが溜まりませんでした^ー^

ステーキガーデン 風の邱
続いて出てきたのが、糸島サラダ。おかわり自由らしいです。私はこれがとても気に入りました。葉っぱもしゃもしゃ食べちゃいました。(*´ω`*)
私たちは1回おかわりしました。糸島の野菜だけあって、やっぱり美味しいです。

ステーキガーデン 風の邱
そしてその後、パンやスープが来ました。
私たちの悪い癖ですが、夢中になっちゃって撮り忘れるんですよね(´;ω;
パンもおかわり自由でアツアツもちもち、カレント (CURRENT)のようにオリーブオイルと塩を付けて食べると最高でした。スープ(ポタージュ)とも相性◎!
そして運ばれてくる肉たち!
・ビフテキ
すごいボリューム感!付属のソースを付けていただきました。この見た目からは意外だと思われますが、お肉が柔らかくて肉好きには溜まらないです。ちなみにポテトもホクホク…!

ステーキガーデン 風の邱
・サーロイン
まさかの金色のお皿に運ばれてきました。付属の鉄板で熱して、ソースで食べる感じです。妻は私のビフテキ用ソースを付けて食べるのも好んでましたよ。ビフテキとは違った、また肉質の良さが溜まらないですね(*^^)

ステーキガーデン 風の邱
そしてデザート。最近、食事のあとのデザートの重要性がわかるようになりました(笑)
シャーベットですっきり、プリンがあまうまでした。

ステーキガーデン 風の邱
ステーキガーデン 風の邱のまとめ
サラダもパンも、おかわりさせて頂いて、何よりお肉で二人ともお腹いっぱいです。
焼肉って気分じゃなくて、ステーキをリーズナブルに食べたいな~ってときは、ステーキガーデン 風の邱さんがオススメです。(*´ω`*)
ここは店員さんの接客も良くて、お店の雰囲気も良いな~と感じました。最後にお店のスタンプカードを渡してくれましたが、まさかのヌルボン系列!(ヌルボンって福岡しか無いみたいですね)。これまでヌルボンは行ったことなかったのですが、これだけお肉が美味しいときっとヌルボンも美味しいんだろうな~と、ヌルボンにも行ってみたくなりましたよ(*´ω`*)
コメント