
今日は初めて「大漁市場こんぴら丸 福岡福重店」さんに行ってきましたのでご報告します♪
席が広くて、ゆったり新鮮な海鮮を味わってきました。
大漁市場「こんぴら丸」の基本情報
名称 | 大漁市場こんぴら丸 |
所在地 | 福岡市西区福重2-6-50 |
交通アクセス | 基本的に車かと思います。福岡都市高速「福重」出入口そばです。 駐車場あり。 |
営業時間 | 平日 昼の部 11:00開店 14:30(L.O.) 閉店15:00 夜の部 17:30開店 21:00(L.O.) 閉店21:30土日祝 11:00開店 21:30(L.O.) 22:00閉店 |
定休日 | なし |
Webサイト | http://konpiramaru.jp/information/620.html |
大漁市場「こんぴら丸」の店内、メニューについて
さて、やってきました「こんぴら丸」。
今回は夜に行きました♪
営業時間は大漁市場「こんぴら丸」の基本情報に掲載したとおりです。
店内は結構広くて、席もひろびろでした。
ドリンクバーコーナーがありましたよ!
奥に見える青いのは、水槽です(*´ω`*)この魚を調理するのなら、そりゃ新鮮ですね!
そしてメニューです。豊富でしたので一部だけご紹介!
全量は直接行ってみるか、こんぴら丸のwebサイトをご参照くださいませ。
金比羅丸船団かま獲った鹿児島のお魚なんですね〜。福岡も魚自体はすごく美味しいけど、かつおなどはやっぱり鹿児島でしょうね!
ここからがお料理のメニューです。こんなのみたら日本酒が飲みたくなるー
そして、飲み物メニューも。車なので我慢(*´ω`*
私はぶっかけ漁師丼を注文。
丼ものは酢飯に変えられるほか、大盛りも無料でしたので、酢飯と大盛りにしました!
妻はこんぴら定食を注文しました。
待っている間、備え付けられているお茶を入れました。回転寿司みたいなシステム。
しばらくすると、ぶっかけ漁師丼到着!新鮮そうなお刺身、その上にちょっと多めに大葉が乗っていました(*´ω`*)あ、ガリ、レモンもね!
わさびを絡ませた醤油を漁師丼にかけて、食べてみると…
大葉と新鮮なお刺身がマッチ(*´ω`*)そして、何より酢飯とマッチ!酢飯に変更してよかったー!
そして大盛りにしてよかったー!ぺろりと完食出来ました!
妻のこんぴら定食はこちらです!
お刺身、焼きさば、茶碗蒸しなどがついています!
お刺身のかつおは、しっかり藁焼きの味が染み込んでいました(*´ω`*)うまかったー!満腹です。
メニュー数が多いので、迷ったら漁師丼、こんぴら丸定食はいかがでしょうか(*´ω`*
ごちそうさまでした!
ちなみに!
お会計の際、私はクレジットカードで支払いましたが、PayPayも使えるようです。
キャンペーンをやっているときはPayPayの支払いのほうがお得ですね!
コメント