
こんにちは、たか丸です。「倉式珈琲店」で、サイフォン珈琲を味わってきましたので報告します~。
倉式珈琲店の基本情報(店舗情報、アクセス等)
現時点(2019年4月29日)で福岡県内に3店舗あります。
サンマルクカフェを運営している会社が展開しています。
名称 | 倉式珈琲店 |
所在地 | 倉式珈琲店 マリノアシティ福岡店 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2-13-16 マリノアシティ福岡アウトレットII棟1F |
倉式珈琲店 ゆめタウン久留米店 〒839-0865 福岡県久留米市新合川一丁目2番1号 | |
倉式珈琲店 イオンモール福岡店 〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡 | |
Webサイト | https://www.saint-marc-hd.com/kurashiki/ |
「倉式珈琲店」の店内の様子、メニューについて
ここでは、倉式珈琲店 マリノアシティ福岡店をご紹介しています。
店内について
店内に入ると、ロートとフラスコがありました。フラスコはすでにグツグツ。
理科の実験みたいだな~。
これがサイフォン珈琲で使う器具のようです。
席には呼び鈴が。早速メニューをみてみましょう。
メニューについて
「倉式珈琲店」では、サイフォン珈琲をはじめ、サンドイッチ、ホットサンド、クロックムッシュ&トースト、ドリア&ごはんもの、ダッチフレンチトースト、ケーキ、デザートがありました。
結構メニューが豊富ですね。
なお、モーニング以外の食事系は11時からの提供になっている点に注意です。店舗にもよるかもしれないので、朝行った際にはメニューを確認してみてください。
やはりサイフォン珈琲推し。
水出しアイスコーヒーはジョッキで来ます。
サイフォン珈琲を注文してみた
「倉式珈琲店」が一押しするサイフォン珈琲を注文し、
フラスコサイフォン珈琲が到着。これまで注文したことなかったのですが、この器具のままくるんですね。
温度が保たれてよさそう~。理科の実験みたい(2回目)
これ、そのまま注いで良いのかな…と思っていると、先ほどのメニューに注ぎ方があったのを思い出しました。
サイフォンコーヒーの注ぎ方
ゆっくりサイフォンを傾けながら、カップにコーヒーを注いでください。
ぜひ、香りも楽しみながら。
図にならい、香りを楽しみながら注いでみます。
お、注げた
うまくできましたっ!
実際に飲んでみると、普通のコーヒーと比べて味がしっかりしている感じです。
フラスコに入っているコーヒーの量は、普通のカフェと比べて少し多めなのでお得感(*´∀`*)
結構熱いので少し冷ましつついただきました。
良い香りもして、まったりしたカフェタイムとなりました♪
結構人気のようで、気づいたときには待っている人も。
30分ちょっと、まったりゆったりさせてもらって退店しました。
「倉式珈琲店」の口コミ
メニューが豊富なので、カフェとして利用する人もいれば、朝~夜までご飯利用する人も多いですね。
ウォーターブレイクの勝利を見届けて、入院している上司のお見舞いに。その帰りに、久しぶりに倉式珈琲店へ。今日はチキンカツカレーと水出しコーヒー。タマゴホットサンドは嫁と半分こに。美味しかったです☘ pic.twitter.com/bbMD4AHQt1
— ナカトップトウコウ (@pMnIdv15yML2281) 2019年4月21日
倉式珈琲店なう。初めて来ました。サイフォン式の容器で運ばれて来ます。濃くて美味しいです。 pic.twitter.com/zGygjgthjp
— タッカン (@TAK_KAN) 2019年4月20日
食後は、倉式珈琲店でお茶をしました。
パプアニューギニアトロピカルマウンテンというコーヒーと、あずきサンドを少しだけいただきました。
とても美味しいコーヒーが飲めて嬉しかったです。
ホッコリしました。
また来たいです。 pic.twitter.com/tiSIdwGFGm— なでしこ( ❁• •❁ ) (@Monchouchou78) 2019年4月16日
倉式珈琲店のまとめ
ショッピングに疲れた際に、お腹が空いた際に、倉式珈琲店で一息ついてはいかがでしょうか♪
まだサイフォン珈琲を飲んだことのない方は、ぜひサイフォン珈琲を注文してみてくださいね(*´∀`
コメント