
こんにちは、たか丸です。
美味しいお蕎麦が食べたい…!ある日、そんな衝動に駆られた私たちが向かったのは、大濠公園(荒戸)にあるの石挽き手打ち蕎麦「木曽路」さんでした。
今回はランチでお邪魔した木曽路さんをご紹介します〜。
石臼挽き手打ち蕎麦 木曽路の基本情報
名称 | 石臼挽き手打ち蕎麦 木曽路 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区荒戸1-10-13 |
交通アクセス | 大濠公園駅から徒歩8分です。 駐車場は6台あります。 |
営業時間 | 【平日・土】11:00~15:00 / 17:30~21:30 【祝祭日】11:30~15:00 / 17:30~21:00 ※オーダストップは閉店30分前、最終入店は60分前です。 |
定休日 | 日曜日 |
Webサイト | http://soba-kisoji.jp/ |
石臼挽き手打ち蕎麦 木曽路の店内、メニューについて
店内に入ると、すぐに分かる、お洒落な落ち着いた大人な雰囲気。そして良いにおい。私たちが行ったときは、お子さんはおらず、主に30代〜70代くらいの客層でした。
少し高い(値段というか敷居というか)お店に入っちゃったかな〜と思っていると、店員さん気さくに席を案内してくれました。
そして、メニューがこちらです。一部のみ撮影してますので詳細はお店に足を運んでみてくださいね(*´ω`*
お店の雰囲気から感じ取ったように、せいろはともかく、天ぷら系は、強気のお値段でした。
そのため、私はせいろ(+300円で大盛り)、妻は粗挽きせいろを選びました(笑)
せいろ:800円
粗挽きせいろ:1,100円など
冷たいそば
天せいろ1,850円
プレミアム天せいろ2,850円
かけそば:800円
花巻そば:1,000円など
温かいそば
天ぷらそば1,850円
プレミアム天ぷらそば2,850円
天丼や玉子丼、「サドルバック豚」のカツ丼や「サドルバック豚」の塩カツもありました。「サドルバック豚」とは、脂身が甘くて旨いのが特徴で、脂身が苦手な人でも食べやすいようです。日本では鹿児島県ふくどめ小牧場農場でしか生産していないとか。生産性が低くて、他の豚より育てる時間が必要のようです。
鹿児島県ふくどめ小牧場農場のWebサイトを見つけました(*´∀`*)
石臼挽き手打ち蕎麦 木曽路のそばが到着!
到着したせいろ(大盛り)。
シンプルにおいしそう~!
そして、粗挽きせいろ。
粗挽きせいろには、塩がついていて、蕎麦を塩やおつゆで楽しんでみてくださいとのこと。
お蕎麦に塩が出てくるのは初めてでした。塩ー!
実食。
せいろは、コシがあり喉越しよし!けど、率直にいうと粗挽き蕎麦が食べごたえあり!塩だけつけてもいいし、つゆだけでもいいし、塩とつゆのダブルづけも、おいしい!
妻に少しだけ分けてもらいましたが、普通のせいろより粗挽きせいろにすればよかったー!と少し後悔(笑)
もちろん、普通のせいろもおいしいんですけど、それを粗挽きせいろはスッと抜いてます(*´∀`
そうそう、忘れてはいけないのが蕎麦湯。
お店の方に注文すると、このような器で持ってきてくれました。
そそぐと濃ゆ〜い蕎麦湯!
写真では蕎麦のつゆが少ないですが、つゆと絡ませて飲んでみるとより美味しかったです♪
落ち着いた雰囲気で蕎麦を食べたいとき、ぜひ行かれてみてくださいね(*´∀`*
コメント