
こんにちは、たか丸です。糸島市で人気の卵「つまんでご卵」ってご存知ですか?名前の通り、卵の黄身部分がつまめる卵なのです。
「つまんでご卵」の公式サイト(基本情報にリンクあります♪)には以下のように書いていました。
緑の農園の「つまんでご卵」は、このように黄身がつまめます。つまんでご卵
手品ではないので誰でもつまめます。
決して奇跡などではありません。
地面の上で飼育した幸せな鶏の産んだ卵はつまめるのです。「つまんでご卵」は
1. おいしい
2. 安全
3. 低コレステロール
など、多くの特長を持った優れものです。大変な人気者のせいで、いつも品不足気味でご迷惑をおかけしております。鶏舎を新しく建てる、福岡以外の土地で生産をするなど、色々方法はあるのでしょうが、どの方法が一番良いのか考え中です。 品不足解消まで、もう少しの辛抱ですから。
今回はこの「つまんでご卵」を購入してみましたので実際につまんでみました!その様子をご覧くださいませ。
「つまんでご卵」直売所(直売店「にぎやかな春」)の基本情報
今回私たちは、つまんでご卵の直売店に行ったものの、実は直売店では購入していません…
というのも、直売店だと12個からしか売っていなくて、少し多いかな~と思ったんですよね。
店員さんに6個パックありますか?と聞くと、ここには無いけど卸しているところなら売っているよ~ということだったので、スーパーで見つけて購入しました。
ご参考までに直売店の基本情報と、写真を貼ります♪
名称 | 直売店「にぎやかな春」 |
所在地 | 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4767 |
交通アクセス | 今宿インターより車で20分程度 前原インターより車で25分程度 夫婦岩やヤシの木ブランコから車で10分程度駐車場は広々とありました♪ |
直売店には地元の名産品が多く販売されているほか、その場でつまんでご卵を使った卵かけごはんを食べることができます♪親子丼もありました!おいしそうだったけれど今回はお腹いっぱいだったので次回に持越し♪
なお、直売店には馬やヤギがいました。(笑)
・馬さん
少し向かってきてくれました。
・ヤギさん
こわいのでちょっと遠くから撮影(笑)
つのに気をつけて!とのこと。
ズーム!近寄れないけどかわいい。
「つまんでご卵」の価格と、つまみ方講座
ということで、6個入りが欲しかった私たちはスーパーへ。
※ちなみに私たちは、帰り道に見つけた「マルショク今宿店」で購入しました♪
直売所からは少し離れていますので、他にも近くのスーパーに売っていると思います。
マルショク今宿店:福岡県福岡市西区今宿町3丁目41−31
つまんでご卵はこちらです。
6個パックでサイズが「大」と「中」がありました。
大きい卵で400円(税込432円)、中の卵で360円(税込389円)です。
税込価格で考えると、大は1個あたり72円、中は1個あたり65円くらいですね。
スーパーで売っている卵で、安いものだと1個あたり20円~30円くらいでしょうか。
なので、2倍~3倍くらいの価格帯です。少し贅沢(*´∀`
つまみ方講座もありました。
こういった流れのようです。
- つまんでご卵を平らな皿に割り入れます。
- 5本の指で中身全体をつかみあげ、白身だけを皿に落とします。
- 黄身を皿に戻し、あらためてしっかりつまみ持ち上げます。
- つまみ上がりました!!
これは以下で実践しました♪
なお、インターネットでは、つまんでご卵の公式サイトや楽天でも売っていました。
価格はつまんでご卵の公式サイトも、楽天も同じですね。大きい卵で20個から販売しているようです。
・公式サイト

・楽天
つまんでご卵の口コミ
つまんでご卵をつまめた人もいれば失敗した人も。
昨日ひなたんとしぬほど笑ったから今日笑えるか心配 #つまんでご卵#姉が成功 pic.twitter.com/4cZu6UQcLo
— HKT48 小田彩加 (ODA) (@ODAchan_hkt48) 2018年1月15日
「つまんでご卵」で卵かけご飯‼️ pic.twitter.com/w6Scws2MVR
— あきめん (@akimentaiko) 2019年1月7日
つまんでご卵つまんだら
普通に割れた🍳— えだまめ。 (@short_wac1017) 2016年12月1日
実際につまんでみました
つまんでご卵を実際につまんでみましたのでレポートします!
流れはこれでしたね。
- つまんでご卵を平らな皿に割り入れます。
- 5本の指で中身全体をつかみあげ、白身だけを皿に落とします。
- 黄身を皿に戻し、あらためてしっかりつまみ持ち上げます。
- つまみ上がりました!!
では開始!こちらがつまんでご卵です。
そんなに平ではない皿へ(笑)
つかむぞ…
つかんだー!
白身を落として
一旦、白身のところへ返します
そして、皿に戻した黄身をつまんでみます
つまめるか…
つまめたー!つまんでご卵は本当につまめました。
結構たいへんでしたが、つまんでご卵を購入された際にはぜひ一度やってみてください。(笑)
ちなみに夜ごはんはすき焼きでした。
つまんでご卵は普通の卵より濃厚ですきやきと合って、おいしく頂きました♪
余った卵は卵かけごはんにしようかと思います(*´∀`
つまんでご卵、ぜひご賞味あれ~。
コメント